小説感想 道尾秀介「骸の爪」



骸の爪

骸の爪


ホラー作家の道尾は、取材のために滋賀県の仏所・瑞祥房を訪れた。その夜、彼が見たのは、口を開けて笑う千手観音と、闇の中、頭から血を流す一体の仏像だった。話を聞いた霊現象探求所を営む友人・真備は、早速、助手の凛とともに瑞祥房に向かう。数日後、工房の天井に血痕を残して、一人の仏師が忽然と姿を消した。残された者たちがひた隠す、二十年前の凄愴な事件と仏像に込められた怨念とは?



端整な本格ミステリ


前作「背の眼」にあったよーな超常現象的要素は一切用いるずに、怪奇現象全てをロジックで解き明かすとゆー実に真っ当なガチの本格ミステリに仕上がっておりますよ。近年デビューの作家で、ここまでストレートな本格(メタ的手法など一切なしに)をモノにした作家ってーのはちょっと珍しいんじゃないかにゃ。


でもそれだけに文体がさらりとしているのが実に惜しい。ガジェットとしてのホラー要素を取り入れようとも、文体から滲み出る何かが不足しているゆえに、それが単なる一要素としてしか機能していないんだよなぁ。やりすぎると逆効果とは重々承知しておりますが、ここまでさらりとしていると流石に勿体無く思いますですよ(;´Д`)


「本格ベスト」の選者にはかなり好かれそうな内容、と言えば大体どのよーなモノか想像つくでしょうか?近年の国内新刊では珍しい、ストレートな本格ミステリですので国内新刊派の本格好きな人にはオススメしておきたいところです。






………でも本音をちょいと漏らすとですね、ワシとしては実は前作「背の眼」の方が好きだったりするのです。(ぶっちゃけた!)


理由としては、本作は「本格」としてのまとまりを追求した分、「これ!」とゆーインパクトが不足しており読了後の充足感がちとイマイチだった気がするゆえ。「背の眼」は荒削りな分、キラリと光るものが感じられたのですが本作はあまりに無味無臭すぎる気が(;´Д`) (あくまでもワシ個人の感想なので突っ込みは無用で)