デイヴィッド・ベニオフ「卵をめぐる祖父の戦争」



卵をめぐる祖父の戦争 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1838)

卵をめぐる祖父の戦争 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1838)


「ナイフの使い手だった私の祖父は十八歳になるまえにドイツ人をふたり殺している」作家のデイヴィッドは、祖父のレフが戦時下に体験した冒険を取材していた。ときは一九四二年、十七歳の祖父はドイツ包囲下のレニングラードに暮らしていた。軍の大佐の娘の結婚式のために卵の調達を命令された彼は、饒舌な青年兵コーリャを相棒に探索に従事することに。だが、この飢餓の最中、一体どこに卵なんて?───戦争の愚かさと、逆境に抗ってたくましく生きる若者たちの友情と冒険を描く、歴史エンタテインメントの傑作。



素晴らしき童貞小説。


主役のレフさンの恐るべき童貞的発想には共感、そしていい笑いを禁じえない。相棒のコーリャが女性とうまくやっているのを想像して「ぐぬぬ・・・」となっているシーンとか最高すぎる。これは良い。実に良い・・・


とまぁ上の感想は冗談でも何でもなく、読ンでる最中真顔で思ったことなのですがこれだけではアレすぎるな。というか舞台がソ連、ドイツと戦争中のレニングラードであるがゆえ、もう何か行き詰まっているというか閉塞感がパネェというか、重苦しくなるしかない設定なのですが・・・。主役のレフとコーリャがあまりにもボンクラすぎるので変なユーモアが漂う内容となっております。こいつらのやりとりがやたら愛おしい。レフはボンクラな童貞で、コーリャがボンクラな女好きと正反対なところがまた素敵。ことある度にコーリャがレフを童貞ネタでいじるのが楽しすぎる。


と上辺は大変愉快なのですが、まぁ前述したよーに舞台が舞台なので色々と皮肉が聞いているというかなんと言いますか。オチは割と読めると思うのですが、それでもラスト近くのレフのやりきれない思いとかはグッとくるものがありますぜ。うまい事反戦テーマに繋がっているよーな気がしました。これは本当に素晴らしい作品だと思うので皆読むべき。